2023年05月19日 ウサギのシッポ バニーテール。知ってる人は常識なんでしょうが、ワタシは初めて見た (^◇^;) 麦秋の端にころころバニーテール (´⊆`) 参考:「キツネのシッポ」パンパスグラス(^m^) 続きを読む
2023年04月09日 続・エディブルフラワー 思い出しました。そういえばコゲラもクヌギの雄花突ついてた この時は虫が付いてるんだろうと思ったんですが (^^ゞ ちなみに、コゲラは植物質の餌も摂ります 団栗も花も恵みのクヌギかな _〆(。。) 続きを読む
2023年04月07日 エディブルフラワー ムクドリが食べてたのはクヌギの雄花。へ〜と思って調べてみると、ムササビやマヒワも食べてるとか スギの雄花も食べてくれないかな (^◇^;) 春風がクヌギ花殻山となし ( ´△`) 続きを読む
2022年09月04日 食べてみた 草むしりついでに、ひと株スベリヒユを確保。東京では雑草扱いですが、地方によっては野菜です 軽く湯がいて。茎が、ぬめりがあって少し酸味のあるワラビみたい。悪くないですね 食べられるアレやコレだが 草むしり ヾ(;´▽`A`` 続きを読む
2022年06月30日 怪現象 所どころ歩道タイルの目地材が噴出してます。猛暑のせいか? 地殻変動か? 液状化か? 虫の仕業ぽいかなぁ? でもアリではなさそう。ハンミョウですかね ( ・◇・)?(・◇・ ) 何もかも猛暑のせいで済む話 (´ロ`) 続きを読む
2021年12月17日 トマト越冬隊 12.15 なんとまぁ、未だに花を咲かすは実を付けるは(さすがに熟しはしない)。雑草より強い ( ̄▽ ̄;) トマト咲く 木枯らしを物ともせずに Σ(・□・;) 続きを読む