【2024入間】入間スペシャル

中部航空方面隊 司令部支援飛行隊。人呼んで「シルバーインパルス」。平均年齢51歳。全員F上がりの佐官 C-2、C-1、U-680の異種編隊飛行 飛行点検機 U-680 C-2輸送機。もう押しも押されもしない入間の主力機ですね 今回はCH-47チヌークが色々楽しませてくれました 豊年や 入間祭25万人 Σ(・□・;) 皆んな付けてた航空自衛隊創立70周年のエンブレム

続きを読む

【2024入間】スペマF-15

北陸新幹線スペシャルマーキングのF-15。小牧基地からの外来機です 天高く能登応援やF-15 ( `ー´)ノ 小牧基地303飛行隊の機体です

続きを読む

【2024入間】異形の機影

秘密のベールに包まれた電子戦訓練支援機 EC-1。一般への飛行展示は、恐らく世界で初めてですかね 行く秋や 記憶されたしEC-1 (゜゜) 航空戦術教導団 電子作戦群 電子戦隊のマーク この機も今年度で用廃。見納めの方も多い中、割とよく飛んでるのでワタシは昨日も見ました (^◇^;)

続きを読む

【2024 入間】C-1 FOREVER

500mで離陸できるSTOL性能を見せつけるC-1 管制官がコーヒーこぼしたかも (^◇^;) 「C-1は自分が戦闘機と思い込んでる」説があるとかないとか 鳥風や 来る鳥行く鳥去る機体 (T▽T)ノ 31号機はラストフライトでした。放水のアーチ礼を受ける31号機 (/ ・`ω・) C-1初号機も見送りに参加 C-1 2号機からのメッセージ

続きを読む

【2024入間】絞り切れません

なんせ5年ぶりのブルーインパルスとあって載せたいカットばかり。いつになく画像の羅列となりますが (^^ゞ これぞ「映え」 秋空ブルーインパルス ヾ(^▽^)ノ

続きを読む

【2024立川】もろもろ

使い込まれた海自の SH-60K。ヨゴシの参考資料にでもしてください 常設展示の用廃 OH-6D、ネズミの巣になってました(^m^) 残念ながら、このホンダジェットは自衛隊のものではありません とにかく子連れの家族が多い。ローカルイベントなのに、入場者は倍増してる感じです イエスとブッダ降臨されよ航空祭 (^皿^)

続きを読む

【2024立川】陸自ヘリ

主催者ということで、陸自の参加機の紹介から おなじみのワークホース UH-1J 対戦車ヘリ AH-1S。いずれドローンに置き換わるでしょう (/・ω・)  観測ヘリ OH-1。これもいずれドローンに (/・ω・)  宇国より秋風ぞ吹く ヘリボーン 彡彡 (((ノ; ̄д)ノ 地上展示では特別輸送ヘリ EC-225LP。あと UH-60JA、OH6D もいました。

続きを読む

【2024立川】減り行くヘリ編隊

立川名物ヘリ編隊飛行も今年は僅か14機。チヌークもアパッチもブラックホークもオスプレイもいません 一部業務はドローン置き換えの方向ですしね。時代が変わりつつあります 転回の秋か 武闘派ヘリに陰 ┐('〜`;)┌ (^m^)51周年記念って?

続きを読む