さらばEの機体

この日はEC-1も展示。電子戦訓練支援機EC-1とは、どうやらこれでお別れみたいです

EC-1

とは言っても解体せず、有事にはまた飛べる状態で保管してくれるような気がします。財務省は口出しするな!

EC-1

長年の功績を称え、八咫烏的にカラスが (^◇^;)

EC-1 カラス

同じく電子戦訓練支援機YS-11EBとEA。こちらも保存されるかと(EAは既に保管状態)

TS-11EB

YS-11EA



なごり雪 老いたる電子戦機退く (/・ω・)






ハセガワ 1/200 航空自衛隊 川崎 EC-1 電子戦訓練機 プラモデル 10842

ハセガワ 1/200 航空自衛隊 川崎 EC-1 電子戦訓練機 プラモデル 10842

  • 出版社/メーカー: ハセガワ(Hasegawa)
  • 発売日: 2021/06/03
  • メディア: おもちゃ&ホビー

航空自衛隊 YS-11EA K971F3OF

航空自衛隊 YS-11EA K971F3OF

  • 出版社/メーカー: ノーブランド
  • メディア:

全日空商事 1200航空自衛隊 YS-11EB 入間基地 電子測定機(迷彩) 92-1157

全日空商事 1200航空自衛隊 YS-11EB 入間基地 電子測定機(迷彩) 92-1157

  • 出版社/メーカー: ノーブランド品
  • メディア:

この記事へのコメント

  • an-kazu

    C-2ではRがついていますが、今後Eはどうなりますかね〜
    2025年03月11日 08:35
  • ak1-buc

    an-kazuさん こんにちは (^_^)RC-2はELINTとジャミングの能力があるとのことですが、
    とある情報によると、高出力のスタンド・オフ電子戦機機の開発も進めているようですね。
    この型はEになるのかな〜 ( ・◇・)?(・◇・ )
    2025年03月12日 01:22