これは前記事と別個体。今季はジョウビタキ多くないですか?



豪雪のせいか? 首都圏ジョウビタキ ( ・◇・)?(・◇・ )
これもまた別個体 (^◇^;)


BIRDER (バーダー) 2015年1月号 小形ツグミ類 観察ガイド【特別付録 BIRDER DIARY 2015】付き
- 出版社/メーカー: 文一総合出版
- 発売日: 2014/12/16
- メディア: 雑誌

ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ (BIRDERスペシャル)
- 出版社/メーカー: 文一総合出版
- 発売日: 2021/12/08
- メディア: 単行本

九谷焼 青郊窯 ちゅんちゅん 豆皿 常鶲 ジョウビタキ CM-03
- 出版社/メーカー: 北山堂
- メディア:
この記事へのコメント
風神
ジョウビタキは単独行動がお好きなんですかね、メスには会わないんですよ。
ak1-buc
ジョウビタキは、オスもメスも冬は単独のテリトリーで過ごします。
テリトリー争いは結構激しく、異性でも容赦しません ( ̄▽ ̄;)
親戚のツグミやシロハラなんかは、春先求愛行動が見られますが、ジョウビタキは見たことありませんです。